
トイレのタンクを外したら、壁もふやけていたので壁と床を除去した。
日立製のインパクトドライバーに、木工用の穴開け工具を付け、
ふやけた板に穴を開けながら、床板と壁板をはがした。
トイレ周りの錆びた水道管を水道屋さんに交換して貰い、
トイレの排水管を30cm程切断し、新たな排水管を長めに継ぎ足して貰った (費用:25,000円)。
トイレの床下にビニールシートを置き、その上に乾燥剤を撒いた。
トイレの排水管は、床下の地面に埋められていた排水管から下水管に流れていた。
楽天市場で、TOTO便器ピュアレストQR(CS230BM・SH231BA)をインターネットで
注文した(費用:33,999円 送料込み)。
カビ臭かったので、このまま1週間乾燥させた。