徒然草

元に戻る 新着の囲碁棋譜

(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (70) (80) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (221) (222) (223) (224) (225) (226) (227) (228) (229) (230) (231) (232) (233) (234) (235) (236) (237) (238) (239) (240) (241) (242) (243)


徒然草 第二百四十二段



とこしなへに 違順 に使はるる事は(常に逆境と順境に左右されているのは)

ひとへに苦楽のためなり(ひとえに苦楽のためである)

楽といふは(楽というのは) 好み愛する事なり(好み愛する事である)

これを求むること(これを求める事は) やむ時なし(止まることがない)

楽欲 (ぎょうよく)する所(願い欲する所といえば)

一(ひとつ)には名なり(一つには名声である)

名に二種あり(名声に二種類ある)

行跡(こうせき)(における名声と) 才芸との誉(ほまれ)なり(学才・芸能における名声である)

二(ふたつ)には色欲(二つには色欲)

三(みつ)には味(あじわい)なり(三つには食欲である)


万(よろづ)の願ひ(あらゆる願いは) この三(みつ)にはしかず(この三つより大きなものはない)

これ(これらは) 顚倒の想 よりおこりて(間違った逆行の考えから起こり)

若干(そこばく)のわづらひあり(多くの苦悩を伴う)

求めざらんにはしかじ。(求めないのが一番いい)


(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (70) (80) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (221) (222) (223) (224) (225) (226) (227) (228) (229) (230) (231) (232) (233) (234) (235) (236) (237) (238) (239) (240) (241) (242) (243)


Copyright ©2025 Matsumura DB Lab. All rights reserved.

お問い合わせメールは、こちらからお願いします。Please contact us !

あなたは 0000039881 人目のお客様です。
You connected as No. 0000039881 customer.