徒然草

元に戻る 新着の囲碁棋譜

(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (70) (80) (90) (100) (110) (120) (130) (131) (132) (133) (134) (135) (136) (137) (138) (139) (140) (141) (142) (143) (144) (145) (146) (147) (148) (149) (150) (151) (152) (153) (154) (155) (156) (157) (158) (159) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (240) (241) (242) (243)


徒然草 第百四十五段



御随身秦重躬(みずいじんはたのしげみ)(御随身秦重躬(みずいじんはたのしげみ)が) 北面の下野入道信願(北面の武士下野入道信願を)

「落馬の相ある人なり(「あなたは落馬する人相がある人です) よくよく慎み給へ」と言ひけるを(よくよく注意なさい」と言ったのを)

いと真(まこと)しからず思ひけるに(まったく本当には思わなかったが)

信願馬より落ちて死ににけり(信願は馬から落ちて死んだ)

道に長じぬる一言(その道に精通にした専門家の一言は) 神のごとしと人思へり(神のようだと人々は思った)

さて(さて) 「いかなる相ぞ」と人の問ひければ(「それはどんな相だったのですか」と人が質問したところ)

「きはめて 桃尻 にして(「大変桃尻であり) 沛艾(はいがい)の馬 を好みしかば(また気性が荒く飛び上がる馬を好んだので)

この相を負(おー)せ侍りき(この落馬の相をあてはめたのです)

いつかは申し誤りたる」とぞ言ひける。(私がいつ間違いを言いましたか」と言ったということである)


(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (70) (80) (90) (100) (110) (120) (130) (131) (132) (133) (134) (135) (136) (137) (138) (139) (140) (141) (142) (143) (144) (145) (146) (147) (148) (149) (150) (151) (152) (153) (154) (155) (156) (157) (158) (159) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (240) (241) (242) (243)


Copyright ©2025 Matsumura DB Lab. All rights reserved.

お問い合わせメールは、こちらからお願いします。Please contact us !

あなたは 0000040041 人目のお客様です。
You connected as No. 0000040041 customer.