徒然草

元に戻る 新着の囲碁棋譜

(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (61) (62) (63) (64) (65) (66) (67) (68) (69) (70) (71) (72) (73) (74) (75) (76) (77) (78) (79) (80) (81) (82) (83) (84) (85) (86) (87) (88) (89) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (240) (241) (242) (243)


徒然草 第七十七段



世の中に(世の中に) そのころ(その頃) 人のもてあつかひぐさに言ひあへること(人が話題の中心として噂しあっている事に) いろふべきにはあらぬ人の(直接関係しているはずもない人が)

よく案内(あない)知りて(よく事情を知っていて) 人にも語り聞かせ(人にも語り聞かせ)

問ひ聞きたるこそ(たずね聞いているのは) うけられね(感心しない)

ことに(ことに) かたほとりなる聖法師などぞ(片田舎の聖法師などが)

世の人の上は(世間の人の身の上について) わがことと尋ね聞き(自分のことのように尋ね聞き)

如何でかばかりは知りけむと覺ゆるまでぞ(どうしてそこまで知ってると思えるほどまで) 言ひ散らすめる。(言い散らすようだ)


(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (61) (62) (63) (64) (65) (66) (67) (68) (69) (70) (71) (72) (73) (74) (75) (76) (77) (78) (79) (80) (81) (82) (83) (84) (85) (86) (87) (88) (89) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (240) (241) (242) (243)


Copyright ©2025 Matsumura DB Lab. All rights reserved.

お問い合わせメールは、こちらからお願いします。Please contact us !

あなたは 0000040155 人目のお客様です。
You connected as No. 0000040155 customer.