徒然草

元に戻る 新着の囲碁棋譜

(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (61) (62) (63) (64) (65) (66) (67) (68) (69) (70) (71) (72) (73) (74) (75) (76) (77) (78) (79) (80) (81) (82) (83) (84) (85) (86) (87) (88) (89) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (240) (241) (242) (243)


徒然草 第七十九段



何事も入りたたぬさましたるぞよき(何事も深く知らない様子をしているのがよい)

よき人は(立派な人は) 知りたる事とて(知っている事でも) さのみ知りがほにやは言ふ(そのように知ったふうな顔で言うであろうか)

片田舎よりさしいでたる人こそ(片田舎から出てきた人が) 萬の道に心得たるよしのさしいらへはすれ(あらゆる道に心得たふうの受け答えをするのである)

されば(そうすれば) 世に恥しき方もあれど(聞いている方恥ずかしくなる所も時にはあるが)

自らもいみじと思へる氣色(言っている本人も自分のことを立派だと思っている様子が) かたくななり(みっともない)

よく辨(わきま)へたる道には(よく知っている道については) 必ず口おもく(必ず口を重くして)

問はぬかぎりは(質問しない限り) 言はぬこそいみじけれ。(言わないのがよいのだ)


(0) (10) (20) (30) (40) (50) (60) (61) (62) (63) (64) (65) (66) (67) (68) (69) (70) (71) (72) (73) (74) (75) (76) (77) (78) (79) (80) (81) (82) (83) (84) (85) (86) (87) (88) (89) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (240) (241) (242) (243)


Copyright ©2025 Matsumura DB Lab. All rights reserved.

お問い合わせメールは、こちらからお願いします。Please contact us !

あなたは 0000040152 人目のお客様です。
You connected as No. 0000040152 customer.