徒然草

元に戻る 新着の囲碁棋譜

(0) (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22) (23) (24) (25) (26) (27) (28) (29) (30) (40) (50) (60) (70) (80) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (231) (232) (233) (234) (235) (236) (237) (238) (239) (240) (241) (242) (243)


徒然草 第一段



いでや(さてさて) この世に生れては(この世に生まれたからには) 願はしかるべきことこそ多かめれ。(こうありたいと思うことが多いようです)

帝の御位(おんくらい)はいともかしこし(帝の位はたいそう恐れ多いものです)

竹の園生の末葉まで(皇族の末裔にいたるまで) 人間の種ならぬぞやんごとなき(人間の血筋でないことは尊ぶべきことです)

一の人の御有様はさらなり(摂政や関白のご様子は言うまでもなく) ただ人も(普通の貴族でも)

舎人(とねり)などたまはる際(きわ)は(舎人などを承っている身分の人は) ゆゆしと見ゆ(立派に見えます)

その子・孫までは(その子や孫までは) はふれにたれど(落ちぶれたとしても)

なほなまめかし(依然として優雅です)

それより下つ方は(それよりも下の人は) ほどにつけつつ(身分に応じて)
時に逢ひ(時にあわせて栄え) したり顔なるも(得意顔をするのも)

みづからはいみじと思ふらめど(自分ではすばらしいと思うようですが)

いと口惜(くちお)し。(とても残念なことです)

法師ばかり羨しからぬものはあらじ(法師ほど羨ましくないものはありません)

「人には木の端のやうに思はるるよ」(「人には木の端のように思われているよ」)
と清少納言が書けるも(と清少納言が書いたのも) げにさることぞかし。(本当にもっともなことです)

勢猛(いきおいもう)に(勢いがあり) のゝしりたるにつけて(評判になっても)

いみじとは見えず(素晴らしいとは思えません)

増賀聖(ぞうがひじり)のいひけんやうに(増賀聖が言ったように) 名聞くるしく(名声はつらく)

佛の御教(みおしえ)に(仏の御教に) 違ふらむとぞ(たがえることもあるだろうと)

覚(おぼ)ゆる(思われます)

ひたふるの世すて人は(一途な世捨て人は)

なかなかあらまほしき方もありなん。(なかなか捨て難いものです)

人は(人は) かたち・有樣の勝(すぐ)れたらんこそ(容姿が優れていることが)

あらまほしかるべけれ(望ましいことです)

物うち言ひたる(ものを言うのにつけても) 聞きにくからず(聞きにくいこともなく)

愛敬ありて(人情味があって) 言葉多からぬこそ(口数が多くない人とは)

飽かず向(むか)はまほしけれ(いつまでも会っていたい人です)

めでたしと見る人の(すばらしいと見える人の) 心(こころ)劣りせらるゝ(心が劣った)

本性(ほんじゃう)(本性が) 見えんこそ(見えるのは) 口をしかるべけれ。(残念なことです)

人品(しな)・容貌(かたち)こそ生れつきたらめ(身分や容姿こそ生まれつきですが) 心はなどか(心などは)

賢きより賢きにも(優れているものから優れているものに) 移さば移らざらん(移そうとすれば移せるのです)

かたち・心ざまよき人も(容姿や心構えが良い人も) 才なくなりぬれば(教養がないと)

しな(人品)くだり(身分が低く) 顔憎さげなる人にも立ちまじりて(顔つきが醜い人にも混じり)

かけずけおさるゝこそ(簡単に圧倒されるのは) 本意なきわざなれ。(不本意なことです)

ありたき事は(身に付けたいことは) まことしき文の道(正式な学問の道)

作文、(漢詩を作ること) 和歌、(和歌を詠むこと) 管絃の道(管弦楽の道です)

また有職に公事の方(また有職や公事の方面で) 人の鏡ならんこそいみじかるべけれ(人の手本になるのがすばらしいことです)

手など拙(つたな)からず走りかき(文字などは上手くすらすらと書き) 聲をかしくて拍子とり(声がよくて調子を合わせ)

いたましうするものから((酒席で)困った様子はみせるが) 下戸ならぬこそ(下戸ではないことが)

男(おのこ)はよけれ。(男として良いものです)


(0) (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22) (23) (24) (25) (26) (27) (28) (29) (30) (40) (50) (60) (70) (80) (90) (100) (110) (120) (130) (140) (150) (160) (170) (180) (190) (200) (210) (220) (230) (231) (232) (233) (234) (235) (236) (237) (238) (239) (240) (241) (242) (243)


Copyright ©2025 Matsumura DB Lab. All rights reserved.

お問い合わせメールは、こちらからお願いします。Please contact us !

あなたは 0000039931 人目のお客様です。
You connected as No. 0000039931 customer.